「転職エージェントの連絡が遅く、紹介される求人が少ない」
「転職エージェントに紹介される会社にまともなところがない」
「転職エージェント経由で紹介された企業に、なかなか採用されない」
「担当のキャリアコンサルタントの態度が横柄で、むかつく」
「転職エージェントのうまい活用法がわからない」
転職エージェントサービスを利用した人のなかには、上記のように感じている人もいるのではないでしょうか。
転職エージェントとは、専任のキャリアコンサルタントが求人の紹介から入社後のアフターフォローまで、一貫してサポートしてくれるサービスです。
しかし、利用した人のなかには「転職エージェントは役に立たない、使えない」と思っている人もいます。
では、本当に転職エージェントは使えないのでしょうか。
この記事では、転職エージェントの実態や、使わないほうがよい転職エージェントの特徴、賢い活用法について分かりやすく解説していきます。
キャリアアップの強力サポート!
「非公開求人」多数のエージェントにまずは登録
「転職エージェントは使えない」の嘘と本当
転職エージェントは、求職者と求人企業の間に入り、転職が実現するためにアシストをする人たちです。
彼らは転職のプロなので、一定レベルの知見を備えていますが、担当者によって経験年数、担当業界、プロ意識の高低、人柄などの違いがあるのは事実です。
誰でも優秀な担当者にサポートしてもらえるとは限りません。
良い担当者に当たらなかった方に「むかつく」「役に立たない」などと言われてしまうことも、時として起こります。その結果、「転職エージェントは使えない」という噂が発生するのでしょう。
しかし、それだけで転職エージェントは使えないと考えてしまうのはもったいないです。
自分に合った転職エージェントを選択し、うまく活用できれば、希望の転職先に就職できる可能性を高められます。
なぜ悪い評判がある?転職エージェントの裏事情
どんなサービスにおいても、悪い評判がたつのは、ユーザーが希望に見合ったサービスを受けられなかったときです。
転職エージェントのケースであれば、「希望企業への転職」という目的があります。
転職エージェントを利用したうえで、利用者がそのプロセスや結果に対して不満を抱けば、悪い評判につながっても仕方がありません。
求職者と転職エージェントの相性がよくないと悪い評判につながりやすいです。ただしそうなることを助長する転職エージェント側の裏事情があります。
そもそも転職エージェントは求職者からは料金をもらわず、企業から成功報酬を得るというビジネスモデルの有料職業紹介業です。そのため、クライアント企業に多くの求職者を入社させることが収益増に直結します。
そのため、個々の担当者は多くのクライアント企業を抱えており、求職者をできるだけ多く入社させることが求められています。
1件あたりのコンサルティングに効率を求めた結果、求職者への対応が雑になることもままあります。転職エージェントのコンサルタントにはノルマもあるため、「今月のノルマがきつい」というときには、求職者への内定承諾を急かしたりする場合もあります。
ただし、このようなケースはすべての転職エージェントに当てはまることではありません。
このような構造を理解したうえで転職エージェントを利用すれば、担当者事情に左右されず納得のいく転職が実現できるでしょう。
使うべきではない転職エージェントの3つの特徴
大手の転職エージェントだから評判がよくて、中小だから評判が悪いというわけではありません。
転職エージェントの良し悪しは、求職者本人にとって、適切なアドバイスやコンサルティングをしてくれるかどうかで評価されるべきです。
とはいえ、誰にでも共通していえる利用すべきではない転職エージェントも存在しています。
利用を避けたほうがよい転職エージェントの特徴は以下の3つです。
- 言葉遣いから感じる第一印象が悪い
- 求人票で公開されている内容以外の情報を持っていない
- 応募を急かしてくる
それぞれ解説します。
言葉遣いから感じる第一印象が悪い
転職エージェントに応募したあとは、担当のコンサルタントとの面談があります。
直接でもWEBや電話の場合でも、第一印象はとても大切です。なかでもコンサルタントの言葉遣いの良し悪しは一目瞭然で判断できるでしょう。
最も避けたいのは高圧的な態度のコンサルタントです。上から目線、教えてやる的な物言い、従っていれば良い的な態度、冷たい対応など。
このような対応をされたら、誰でも好感を持てませんよね。
担当のコンサルタントがこのような印象を与える人であった場合は、求職者目線に立ってアドバイスをしてもらえない可能性が高いので、担当を変えてもらうか別の転職エージェントを探しましょう。
求人票で公開されている内容以外の情報を持っていない
多数のクライアントや求人を抱えすぎているコンサルタントは、求人票以外の情報を持ち合わせていない場合が数多くあります。
つまり、企業のことを知らない可能性が高いということです。
このようなコンサルタントは、求人案件をさばくことに終始していて、企業の人事担当者と綿密な打ち合わせができていません。
ひどい場合は、企業から求人票をもらうだけで、ただその内容を求職者に読み聞かせるというケースも……
コンサルタントの存在意義は、求人票には記載されていない情報を企業の人事担当者から詳細にヒアリングし、それを求職者に提供することにあります。
求人票ではわからない、企業や求人特有の情報を持ち得ているかどうかが任せて安心なコンサルタントかどうかを判断する材料になるのです。
応募を急かしてくる
転職エージェントは件数を稼がないと収益になりません。正直にいえば求職者の応募数を増やしたいのが本音です。
そのため、一度コンタクトすると何が何でも応募をさせようとしつこく電話して来たり、応募を督促されたり、レジュメの提出を急かされる場合があります。
これこそ求職者ファーストの立場に立っていない、自分本位で信頼できないコンサルタントの典型です。
このように、求職者にとってメリットのない転職エージェントであった場合は、求職者目線で接してくれる転職エージェントを探し続けることが望ましいでしょう。
転職エージェントを使わないメリットはある?
企業に応募する手段はおおまかにいえば「企業に直接応募する」「求人サイトから応募する」「転職エージェントを介して応募する」の3通りあります。
直接応募と求人サイトから応募する場合は、時間を短縮できることが最大のメリットでしょう。転職エージェントのコンサルタントとのやりとりがないので、早いスピードで応募までは完了できます。
しかし、転職エージェントを介すことで直接応募では得ることができない内情や、合格しやすいレジュメ作成の方法、面接での注意点、過去の不合格者のケーススタディなど、転職が有利にはたらく情報を得られます。
ある程度時間に余裕がある場合は、転職エージェントを利用したほうがよいでしょう。
賢い転職エージェントの活用法
転職エージェントは転職支援のプロなので、依頼するに足る価値をがあります。
そのため、信頼できる転職エージェントを見つけ、的確なアドバイスをもらうことで転職成功の可能性を高めることができます。
また、転職エージェントの力を最大限活用するための方法を知っておけば、転職活動を有利に薦められるでしょう。
賢く転職エージェントを活用するためのポイントは以下の3つです。
- 求人票以外の固有情報を確認する
- レジュメ作成のアドバイスを受ける
- 面接でのコツを教わる
順に解説します。
求人票以外の固有情報を確認する
コンサルタントとつながったら、必ず求人票に書かれていること以外の企業や求人の個別事情を深く聞いてみてください。
その情報が深ければ深いほど、多ければ多いほど、コンサルタントは担当企業との関係性がよいといえるでしょう。
また、求人票には記載されていない濃い情報を持っていれば、応募の判断、有効な応募書類の作成、失敗の少ない面接対策など、企業への応募プロセスを優位に進められる武器になります。
レジュメ作成のアドバイスを受ける
一般的に応募には履歴書と職務経歴書が必要です。この2種類の書類によってまず選考され、面接の機会を得られるかどうかが決まるので書類の内容はとても重要です。
書類選考に合格するためには、ただ漫然と書類を作成するのではなく、企業や職種に必要となる、有効な訴求方法で仕上げた書類を作成する必要があります。
実績ある優秀なコンサルタントはそのコツを熟知しているので、積極的にアドバイスを求めましょう。
面接でのコツを教わる
書類選考に通ると、いよいよ企業面接となります。
面接は人生において、そうそう経験することがないので、多くの求職者が緊張するものです。緊張の結果、言おうとしていたことをうまく言えずに、残念な結果となることもあります。
事前に面接官が何人でどんな方なのかを知っているのと知らないのでも、緊張の度合いに差が生まれます。
コロナ禍以降の面接は、直接対面だけではなくWEB面接でおこなう場合も多々あるので、面接方法の事前準備も大切。
面接で失敗しないためにどう臨むべきかについても、優秀なコンサルタントであればアドバイスできるはずです。
企業と関係構築ができているコンサルタントであれば、企業がどのような人物を欲しているのか事情を熟知しているので、事前に詳細を確認することをおすすめします。
このように、転職エージェントをうまく活用することで、直接応募や求人サイトからの応募では得られない情報やコツを得ることができるのです。
転職エージェントに頼りっきりはNG!うまく活用して転職を成功させよう
どんな業界でもどんなサービスでも良し悪しがあるものです。ここで紹介したように、転職エージェントにも同様のことがいえます。
「よい転職エージェントやコンサルタントに当たるかは運」というわけではありません。転職エージェントの力量を見極める力を持っているのといないとでは、結果に大きな差が生まれます。
転職活動のすべてを転職エージェントに任せるのはリスクがあります。あくまで転職エージェントは転職のサポートをしてくれるだけであり、どの企業を受け、どの企業に入社するかを決めるのは自分です。
転職を成功させるためには、まず自分で考え、成功率を高めるために転職エージェントを上手に活用するという意識を持っておくとよいでしょう。
キャリアアップの強力サポート!
「非公開求人」多数のエージェントにまずは登録